製品情報
すぐれた基本構造が剛性の証
-
- 重切削に応える門形構造
- 角コラムの門形構成は、上下左右、そしてねじれなどの荷重に対して十分な剛性を持ち、重切削に耐え高い精度を維持します。
-
-
- 精度寿命の長いクロスレール昇降案内面
- クロスレール昇降案内面は十分な長さを確保し、蛇行運動のない精度寿命の長い構造です。
-
-
- 高速・高精度を両立する主軸頭(ラムサドル案内面)
-
主軸頭案内は幅広の高剛性矩形断面形状。
またクロスレール上にローラを介して自重平衡装置により支持されています。これにより高速高精度な動きと高品位な加工面が得られます。 -
-
- 軽快・正確な位置決め
テーブルガイドはころがり案内方式 - テーブルと加工物の大きな重量は、焼入れ研削された面上のローラベアリングで支持し、荷重に強く加工物の重量変化の影響を受けず軽快でなめらかな動きと正確な位置決めを可能にします。
テーブル中央に駆動部(ボールネジ)とナローガイドをレイアウトし、直進性に優れた動きが長期間安定して維持できます。 -
- 軽快・正確な位置決め
- 高能率、広域複合加工が思いのまま
- 豊富なヘッド
-
バリエーション豊富なヘッドを交換することで、あらゆる形状のあらゆる加工を行うことができます。
工具交換(ATC)はもちろん、ヘッドの自動着脱(AAC)で、多くの工程をこなす自動運転が可能になり、生産性は大きく向上します。
- 高速NC-ATC装置
-
マガジンの工具は1本の交換アームで、立・横両軸に自動交換されます。またマガジンから次工具待機位置への搬送は本機が加工中に行われ、任意の位置で工具交換がされますので、工具交換時間は最短です。
エクステンションヘッド、90°アンギュラヘッドはもちろん、30°アンギュラヘッド、ユニバーサルインデックスヘッド(BC軸)に対してもATCが可能です。
-
エクステンションヘッドの工具交換 -
90°アンギュラヘッドの工具交換 -
ユニバーサルインデックスヘッドの工具交換
機種ラインナップ
5面加工門形マシニングセンタ
-
- 高剛性・高出力
-
軸移動量(最大):X12,200・Y4,200・Z1,050mm
-
- 高機能・高精度
-
軸移動量(最大):X12,000・Y4,200・Z800mm
-
- 省スペース・コストパフォーマンス
-
軸移動量(最大):X12,200・Y4,100・Z800mm
-
- リニアモータ駆動・高速
-
軸移動量(最大):X5,000・Y3,700・Z800mm
門形マシニングセンタ(上面加工)
-
- 省スペース・高速
-
軸移動量(最大):X2,600・Y2,000・Z800mm
-
- クイルタイプ
-
軸移動量(最大):X5,200・Y2,000・Z450mm
機械仕様
機種 | 単位 | MCR-C | MCR-BⅢ※9 | MCR-A5CⅡ | |
---|---|---|---|---|---|
移動量 | X軸移動量(テーブル前後) | mm | 4,200~12,200 | 3,000~12,000 | 3,200~12,200 |
Y軸移動量(主軸頭左右) | mm | 3,200~4,200 | 2,700~4,200 | 2,600~4,100 | |
Z軸移動量(ラム上下) | mm | 1,050[1,250] | 800[1,000] | 800 | |
W軸移動量(クロスレール昇降) | mm | 1,000、1,200 | 700~1,300 | 800~1,200 | |
有効門幅 | mm | 2,650~3,650 | 2,050~3,550 | 2,150~3,650 | |
テーブル上面から主軸端までの 最大距離 |
mm | 1,650~1,850 [1,550~1,750] ※1 |
1,350~1,850 [1,250~1,750] ※1 |
1,450~1,850 [1,350~1,750] ※1 |
|
テーブル | テーブル作業面の大きさ | mm | 2,000×4,000~3,000×12,000 | 1,500×2,800~3,000×11,800 | 1,500×3,000~3,000×12,000 |
テーブルの最大積載質量 | kg | 22,000~66,000 | 12,000~72,600 | 12,000~66,000 | |
テーブル上面の形状 [Tミゾ幅×本数(間隔)] |
mm | 24H7×11、13、15 (中央部200) |
24H7×9~15 (中央部200) |
24H7×11、13、15 (中央部140、200) |
|
機械下面からの高さ | mm | 850~950 | 800~950 | 850~950 | |
送り速度 | 早送り速度 | m/min | X・Y:24、Z:15 (X・Y:24※2、Z:15)※3 (X:20、Y:24※2、Z:15)※4 |
X:15、Y:20※10、Z:15 | X:30、Y:32、Z:20 (X:30、Y:32※2、Z:20)※20 (X:20、Y:32※2、Z:20)※21 (X:30、Y:30※2、Z:20)※22 (X:20、Y:30※2、Z:20)※23 |
切削送り速度 | mm/min | 1~10,000 | 1~10,000 | 1~10,000 | |
W軸送り速度(クロスレール昇降) | mm/min | 3,000 | 3,000 | 3,000 | |
自動工具交換装置 | ツールシャンク形式 | MAS BT50 | MAS BT50 | MAS BT50 | |
プルスタッド形式 | MAS 2 | MAS 2 | MAS 2 | ||
工具収納本数 | 本 | 50 [80、100、120、180] |
32※11 [50、72、100、120、180] |
50 [80、100、120、180] |
|
工具最大径 | mm | 隣接工具有り:ø135 隣接工具無し:ø264 |
隣接工具有り:ø135 隣接工具無し:ø230 |
隣接工具有り:ø135 隣接工具無し:ø230 |
|
工具最大長さ | mm | 600 | 400 | 400 | |
工具最大質量 | kg | 25 | 25 | 25 | |
工具選択方式 | 固有番地方式 | 固有番地方式 | 固有番地方式 | ||
主軸 | 主軸回転速度 | min-1 | 4,000[6,000] | 4,000[3,600、6,000、8,000、10,000] | 4,000[6,000、10,000] |
主軸テ-パ穴 | 7/24テーパNo.50 | 7/24テーパNo.50 | 7/24テーパNo.50 | ||
主軸軸受内径 | mm | ø100[ø85※5、ø130※6、ø100※7] | ø100[ø85※12] | ø100[ø85※24] | |
電動機 | 主軸用電動機 | kW | 45/37(30分/連続) [37(連続)]※5 |
30/22(30分/連続)※8 [45/37(30分/連続)※13、22(連続)※5、 26/22(30分/連続)※14] |
26/22(30分/連続)※8 [26/22(30分/連続)※24、 30/22(30分/連続)※25] |
送り軸用電動機 | kW | X:14.0、Y:9.4、Z:5.2×2 | X:9.4(14※15)、Y:7.3、Z:4.6×2 (X:9.4(14※16)、Y:9.4、Z:4.6×2)※17 |
X:9.4(14※26)、Y:7.3、Z:5.2×2] | |
クロスレール昇降用電動機 | kW | W:4.6(5.2※18)×2 | W:4.6(5.2※18)×2 | W:4.6×2 | |
所要動力源 | 電源 | kVA | 60※8 | 60※8 | 60※8 |
空気圧源 | L/min(ANR) | 650(0.5MPa以上)※8 | 650(0.5MPa以上)※8 | 650(0.5MPa以上)※8 | |
機械の大きさ | 機械の高さ | mm | 6,730、6,980 | 6,250~6,850 | 5,820~6,300 |
所要床面の大きさ(本機のみ) | mm | 7,810×10,730~8,835×27,930 | 6,950×8,200~8,700×27,400 | 6,180×8,430~7,780×27,930 | |
機械質量(本機のみ) | kg | 48,000~116,000 | 36,000~120,900 | 32,000~101,000 | |
制御装置 | OSP-P300MA | OSP-P300MA | OSP-P300MA |
[ ]:特別仕様
機種 | 単位 | MCR-H | MCR-AF | MCV-AⅡ | |
---|---|---|---|---|---|
移動量 | X軸移動量(テーブル前後) | mm | 4,200、5,200 | 2,600 | 2,000~5,200 |
Y軸移動量(主軸頭左右) | mm | 3,200、3,700 | 1,500、2,000 | 1,600、2,000 | |
Z軸移動量(ラム上下) | mm | 800[1,000] | 800 | 450(クイル上下) | |
W軸移動量(クロスレール昇降) | mm | 1,000 | - | 1,000、1,150 | |
有効門幅 | mm | 2,550、3,050 | 2,600 | 1,650、2,050 | |
テーブル上面から主軸端までの 最大距離 |
mm | 1,550 | 1,100 [1,000※29] |
1,360~1,510 [1,380~1,530]※36 |
|
テーブル | テーブル作業面の大きさ | mm | 2,000×4,000、2,500×5,000 | 2,000×1,500、2,000×2,000 | 1,200×1,800~1,500×5,000 |
テーブルの最大積載質量 | kg | 22,000、33,000 | 10,000 | 6,000~16,000 | |
テーブル上面の形状 [Tミゾ幅×本数(間隔)] |
mm | 24H7×11、13 (中央部200) |
20H7×9、11 (中央部200) |
20H7×9、11 (中央部140) |
|
機械下面からの高さ | mm | 920 | 850 | 700~750 | |
送り速度 | 早送り速度 | m/min | X・Y:30、Z:15 | X・Y:20、Z:10 | X・Y:20、Z:10 |
切削送り速度 | mm/min | X・Y:1~30,000、Z:1~15,000 | 1~10,000 | 1~10,000 | |
W軸送り速度(クロスレール昇降) | mm/min | 5,000 | - | 420/500(50/60Hz)※37 | |
自動工具交換装置 | ツールシャンク形式 | MAS BT50 | MAS BT50[MAS BT50※29、MAS BT40※30、HSK-A63※31※32] | MAS BT50 | |
プルスタッド形式 | MAS 2 | MAS 2※32 | MAS 2 | ||
工具収納本数 | 本 | 50 [80、100、120、180] |
24 [32※30※31※32、48※30※31※32、50※34、72※34、100※34] |
24 [50、72、100] |
|
工具最大径 | mm | 隣接工具有り:ø135 隣接工具無し:ø230 |
隣接工具有り:ø125※34[ø135※35、ø90※30※31※32] 隣接工具無し:ø230※34[ø125※30※31※32] |
隣接工具有り:ø128 隣接工具無し:ø230 |
|
工具最大長さ | mm | 400 | 400 | 400 | |
工具最大質量 | kg | 25 | 25※34[8※30※31※32] | 20 | |
工具選択方式 | 固有番地方式 | 固有番地方式※34 [メモリランダム※30※31※32] |
固有番地方式 | ||
主軸 | 主軸回転速度 | min-1 | 8,000 | 8,000[12,000、15,000、20,000、25,000] | 4,000[6,000、10,000] |
主軸テ-パ穴 | 7/24テーパNo.50 | 7/24テーパNo.50 [7/24テーパNo.50※29、7/24テーパNo.40※30、HSK-A63※31※32] |
7/24テーパNo.50 | ||
主軸軸受内径 | mm | ø85 | ø85[ø100※29、ø70※30※31、 ø60※32] |
ø100[ø85※24] | |
電動機 | 主軸用電動機 | kW | 26/22(30分/連続) | 26/22(30分/連続)※8 [37/26(10分/連続)※29、26/18.5(10分/連続)※30、 30/22(10分/連続)※31、15/11(30分/連続)※32] |
22/18.5(30分/連続) [22/15(30分/連続)※5、22(連続)※42] |
送り軸用電動機 | kW | X:12※27※28(18※27※43)、Y:6※27、Z:4.6×2 | X・Y:5.2、Z:3.6×2 | X:3.5(4.2※38、4.6※39)Y:4.2、Z:4.2 | |
クロスレール昇降用電動機 | kW | W:5.2×2 | - | 3.7(AC)[3.6※40] | |
所要動力源 | 電源 | kVA | 80※8 | 55※8 | 40※8 45※8 |
空気圧源 | L/min(ANR) | 950(0.5MPa以上)※8 | 700(0.5MPa以上)※8 | 500(0.5MPa以上)※8 | |
機械の大きさ | 機械の高さ | mm | 6,450 | 4,670[4,450※29] | 4,375~4,585※41 |
所要床面の大きさ(本機のみ) | mm | 7,825×10,730、8,425×12,830 | 5,560×4,200、5,560×5,230 | 4,935×6,000~5,335×12,920 | |
機械質量(本機のみ) | kg | 64,000、75,000 | 24,500、26,000 | 19,500~30,500 | |
制御装置 | OSP-P300MA | OSP-P300MA | OSP-P300MA |
[ ]:特別仕様です ※1:[ ]内はエクステンションヘッド長さ250mmの場合 ※2:Y軸ストローク両端付近では減速します ※3:( )内は30×50型、30×65型、35×50型、35×65型の場合 ※4:( )内は30×80型、30×100型、35×80型、35×100型、35×120型の場合 ※5:6,000min-1仕様の場合 ※6:高出力仕様で、4,000min-1仕様の場合 ※7:高出力仕様で、6,000min-1仕様の場合 ※8:標準仕様の場合 ※9:クロスレール昇降形仕様の場合 ※10:30型、35型の場合、Y軸ストローク両端付近では減速します ※11:32本ATCの場合は、25型以上でATC可能範囲に制限があります。 ※12:6,000min-1、8,000min-1、10,000min-1仕様の場合 ※13:3,600min-1仕様の場合 ※14:8,000min-1、10,000min-1仕様の場合 ※15:30×120型の場合 ※16:35×120型の場合 ※17:( )内は35型の場合 ※18:35型の場合 ※20:( )内は30×50型、30×65型の場合 ※21:( )内は30×80型、30×100型の場合 ※22:( )内は35×50型、35×65型の場合 ※23:( )内は35×80型、35×100型、35×120型の場合 ※24:6,000min-1、10,000min-1仕様の場合 ※25:10,000min-1 アルミ加工仕様の場合 ※26:25×50型、25×65型、30型、35型の場合 ※27:リニアモータ ※28:25×40型の場合 ※29:12,000min-1仕様の場合 ※30:15,000min-1仕様の場合 ※31:20,000min-1仕様の場合 ※32:25,000min-1仕様の場合 ※33:HSK仕様にはプルスタッドはありません ※34:8,000min-1、12,000min-1仕様の場合 ※35:8,000min-1仕様または12,000min-1仕様で工具収納本数が50本仕様の場合 ※36:[ ]内は10,000min-1仕様の場合 ※37:クロスレール自動位置決め仕様の場合、16型 400mm/min、20型 340mm/min ※38:20×40型の場合 ※39:20×50型の場合 ※40:クロスレール自動位置決め仕様の場合 ※41:標準ペンダント(固定)で、スルースピンドル仕様のない場合 ※42:10,00min-1仕様の場合 ※43:30×50型の場合